Note

日記とか備忘録とか

鎌倉を歩き回ってきました

2014/05/04

ここ一年でだいぶ太ってしまったので、運動をしようと一念発起。
週末はできるだけ歩くぞ!ということで鎌倉に行ってきました。
ゴールデンウィークの鎌倉はたいへん込み合っておりましたよ。

【長谷寺】
1
まずは長谷寺に朝早くから言ってきました。開門は8時なのですが、8時半くらいに到着。
ここの巨大な如来様が好きです。
大きくて豪奢なものは良いですね。
鎌倉の大仏は少し無骨すぎると思います。

アジサイの季節ではないせいか、朝早いせいか、そこまでひどいこみ方ではありませんでした。
ゆっくり写真を撮れるくらいにすいていて、お地蔵さんや展望台からの景色などいろいろたのしめました。藤の花も咲いていて、甘い香りが漂い、なんとも心地よい朝活でした。

【七里が浜~江の島】
途中七里ヶ浜に電車を降りて、江の島まで歩きました。
ここは歩く予定ではなかったのですが、江ノ電があまりに混んでいたのでもう乗る気になれなくて。
おかげで心地よい浜風の中散歩ができました。
3
サーフィンしている人がたくさんいました。
気持ちよさげ。

江の島は初めて行ったのですが、ひどい混雑。
島猫が目的だったんですが、さすがの混雑に猫ちゃんはあまりいませんでしたよ。。
しらす丼やさんもすごい行列だし、道は狭いし、階段多いし。。「しかたない、ダイエット」と思って第2目標の稚児の淵まで歩きに歩きました。

稚児が淵は、広い磯が広がっているということだったので、黒いごつごつした岩が不気味にあるところなのかと思ったのですが
結構まろやかな磯のいわばでした。ならしてあるのかな?完全に自然の磯部という感じではなかったです。
まぁ、人の手が入ってようとなかろうと気泡をぷくぷく言わせている海藻はきれいでしたよ。
2
カニを見つけました

その後、また歩いて江の島を縦断し、しらす丼をあきらめて、こないだハワイで食べれなかったマラサダを食べ(美味しかった!)
予定していた行程が13時くらいに終わってしまいました。朝活って時間を有効活用できるんだなぁ。
せっかくだから江の島水族館へ行きました

【江の島水族館】
まー混んでました混んでました。ファミリーとカップルで混んでました。一人で行くところじゃなかったです。
でもクラゲは素敵でした。
4
ゆっくりじっくり見ていたかったのですがあまりの混雑と午前中から歩きっぱなしだったことも手伝って、クラゲ以外は足早に見て撤退。
疲労困憊で帰路につきました。

ダイエットがてら各地をプラプラ撮影旅行するのは結構楽しかったので今後も続けていきたいです。
朝早く活動を始めるのは素晴らしいですね!

でも行く場所は静かにゆっくりできるところにしたほうがよいようです。
お寺はいいよ。お寺は一人で散歩にうってつけだ。あと公園とかもいいと思う。
デートスポットならまだいいんですが、子供が多く来る場所はちょっと今後は遠慮しようと思いました。
駆け回る子供、幼児の鳴き声、迷子の呼び出しとか、もうたくさん。

本日のぷらぷら具合:約10km